ロイヤルエクスプレス甲種いつだか忘れたが、ロイヤルエクスプレスが岡山〜四国で運転されるというニュースを見た時は驚きすぎて記事を三度見くらいした記憶がある。瀬戸大橋線内の牽引機がEF65だというんだから尚更だ。そして先日、ついにロイヤルエクスプレスが四国の地へと輸送されるとのことで撮影してきた。2023.12.30 13:31JR貨物
最近の長電撮影3500系が引退して間もなく1年が経とうとしている。以前のように足繁く長野に通うことはなくなってしまったが、変わらず長電には非常にかっこいい車両が多数存在する。そこで、この記事では直近に撮影した長電の写真を掲載しようと思う。2023.12.10 08:32長野電鉄
ブエノスアイレス地下鉄 1型電車アルゼンチン初の電車は地下鉄・路面電車共用の1型(PRESTON)で、この形式は後に地下鉄専用車(La Brugeoise)となり100両以上製造された。現在も何両かがPolvorín工場で保存されていてたまに動いているのだが、日本人からはあまり注目されていないようなので記事に書いてみることにする。PRESTON No.3路面電車の保存会が保有している車両で、最初期に製造されたグループの1両。たまたま自分の滞在中にイベント運行の機会があったので撮影することに。2023.12.01 05:07ブエノスアイレス地下鉄